園庭の桜の一本が開花しました。もう一本はまだ。
来週土曜が入園式ですから、満開の中で園児たちを迎えられそうです。

保育が始まる頃は満開の桜、桜吹雪、地面に落下した花・・・教材になります。
子どもたちがどのようにするか?楽しみです。

集めた花びらを入れる紙コップくらいを用意し、こちらから「こうしよう、あーしよう」とあまり声かけないようにしよう。

ノーベル賞を受賞した本庶博士の講演で、<先生の言いなりになるな、先生と議論を戦わせるようになれ>とのことがありましたが、幼児でも同じかな。
(私も年をとりましたが、昔は若気の至りで指導教官にそんなことを言っていた記憶があります。)