雨上がりの午後
朝、雨が降っていて、長靴姿の多い子ども達。
昼前には青空が広がってきました。
フープの列を飛び跳ねて進む年少児。

<語らい>
何して遊ぼうか?


フープを手にして

先生も一緒に遊ぼう!


フープを手にした年少児

二つとも赤がいいな〜

年長のお姉ちゃんが交換してくれました。

うれしいな〜

子ども達が互いに影響を及ぼしあって行動しています。
大人(ここでは教師)があえて指示しなくても、その場(ここでは主にフープ)の状況で行動しています。
年少児にとってはフープでどんなことができるのか、経験がないので、まだわかりません。
しかし、年中児や年長児の行動が良い手本を示しています。
今の場合、言葉など必要ありません。
言葉でコントロールしてなんて、必要最小限でいいのです。
昼前には青空が広がってきました。
フープの列を飛び跳ねて進む年少児。

<語らい>
何して遊ぼうか?


フープを手にして

先生も一緒に遊ぼう!


フープを手にした年少児

二つとも赤がいいな〜

年長のお姉ちゃんが交換してくれました。

うれしいな〜

子ども達が互いに影響を及ぼしあって行動しています。
大人(ここでは教師)があえて指示しなくても、その場(ここでは主にフープ)の状況で行動しています。
年少児にとってはフープでどんなことができるのか、経験がないので、まだわかりません。
しかし、年中児や年長児の行動が良い手本を示しています。
今の場合、言葉など必要ありません。
言葉でコントロールしてなんて、必要最小限でいいのです。