目的と手段
<目的>を達成するための方法として<手段>がありますね。
一つだけの場合もありますが、一般的には多数の<手段>があるでしょう。
現在コロナ禍の真っ只中です。
感染予防とか感染撲滅といった<目的>のためにさまざまな感染対策、<手段>がとられています。
マスク着用も多くの<手段>の一つです。
しかし
現在家から出れば、ほぼ全員マスク姿です。
一人で車を運転していてもマスク着用の方々が圧倒的ですね。
周りに人がいないのに、一人でポツンと歩いていてもほとんどの人はマスク着用です。
これらの様子を見ていると、マスク着用が<手段>ではなく、<目的化>しているように思われます。
<マスクを着用しなければならない>のであって、マスクの効果、あるいはマイナス面などどこかに吹っ飛んでいるようです。思考停止に陥っている感があります。
教育現場にも<手段>が<目的化>してしまっていることが多数あるかもしれません。
知らず知らずのうちに。
例えば、運動種目の<逆上がり>。
本来、跳びついても上がれないような高い所に上がる方法<手段>の一つなのに、
<逆上がり>なる動作が<目的化>して、<アホ>みたいな<逆上がり補助器具>(斜面を足で蹴って、その勢いで、鉄棒の周りを身体が回転するようにする道具)が各教材会社のカタログに掲載され、全国の学校などに配置され、<逆上がり>なる動作ができるようにしているのです。
蹴ったり、跳びついてもできない条件が本来の<逆上がり>のはずが、蹴ったり、跳びつたりすることが必要となっていて「なんのこっちゃ!?」です。
本園では<アホ>みたいな<逆上がり補助器具>はありません。


明日からは3月、園庭の桃もたくさん開花してきました。


花も園児等を待っています。
一つだけの場合もありますが、一般的には多数の<手段>があるでしょう。
現在コロナ禍の真っ只中です。
感染予防とか感染撲滅といった<目的>のためにさまざまな感染対策、<手段>がとられています。
マスク着用も多くの<手段>の一つです。
しかし
現在家から出れば、ほぼ全員マスク姿です。
一人で車を運転していてもマスク着用の方々が圧倒的ですね。
周りに人がいないのに、一人でポツンと歩いていてもほとんどの人はマスク着用です。
これらの様子を見ていると、マスク着用が<手段>ではなく、<目的化>しているように思われます。
<マスクを着用しなければならない>のであって、マスクの効果、あるいはマイナス面などどこかに吹っ飛んでいるようです。思考停止に陥っている感があります。
教育現場にも<手段>が<目的化>してしまっていることが多数あるかもしれません。
知らず知らずのうちに。
例えば、運動種目の<逆上がり>。
本来、跳びついても上がれないような高い所に上がる方法<手段>の一つなのに、
<逆上がり>なる動作が<目的化>して、<アホ>みたいな<逆上がり補助器具>(斜面を足で蹴って、その勢いで、鉄棒の周りを身体が回転するようにする道具)が各教材会社のカタログに掲載され、全国の学校などに配置され、<逆上がり>なる動作ができるようにしているのです。
蹴ったり、跳びついてもできない条件が本来の<逆上がり>のはずが、蹴ったり、跳びつたりすることが必要となっていて「なんのこっちゃ!?」です。
本園では<アホ>みたいな<逆上がり補助器具>はありません。


明日からは3月、園庭の桃もたくさん開花してきました。


花も園児等を待っています。